Fushimi is an area in Kyoto known for having a wealth of sake breweries. My friend offered to show me around, and so we went from brewery to brewery trying different kinds of sake. Somewhere in the midst of our day drunkenness we needed to eat, so he took me to famous chicken izakaya Torisei. We got a couple grilled chicken dishes, but of course we needed to try the chicken ramen as well.
京都の伏見は酒蔵で有名です。友達が案内してくれることになったのでいろいろな酒蔵に行って利き酒していました。いっぱい飲むとだんだんおなかがすくので鶏専門店「鳥せい」に行きました。焼いたチキンを注文しましたけど、やっぱりとりらーめんも注文してしもた。
The Bowl
The ramen was a cloudy, flavorful chicken broth, with thin but chewy noodles. Completing the theme, in place of pork chashu were pieces of yakitori. There were kikurage mushrooms, menma, bean sprouts, and green onions as well. It was simple, but great for what it was.
こってりで濁っているチキンスープでした。麺は細くてもちもちしてうまかったです。チャーシューの代わりにちょうどいい焼き鳥が乗っていました。キクラゲ、メンマ、モヤシ、ネギも入っていました。結構シンプルですけどそれなりにおいしかったです。
Would I Go Again?
Yeah, if I was in the area.
また行きたいです。
Should You Go?
Yes, while you're in the area sake tasting.
利き酒してから行ったらいいです。
Information
鳥せい
The chronicle of a New Yorker living and eating in Osaka
ニューヨーカーの舌を持つナニワのラーメン・プログラマー
Saturday, January 31, 2015
Torisei
Location:
Japan, 〒612-8047 京都府京都市伏見区上油掛町 伏見
Tuesday, January 27, 2015
Fusuma ni Kakero
I had been to recently-booming newcomer Strike-ken, and to its co-creator's other shop, Fusuma ni Kakero during the evening for shoyu ramen. But now I finally had to try the daytime shio ramen. I ran there from work in order to make sure I could get in and out in time.
最近ブームになったストライク軒と夜に麸にかけろに行ったことがありましたけど麸にかけろの昼塩をまだ食べたかったです。昼の休憩がちょっと短いので早く店までは知らないとだめでした。
The Bowl
Similar to the Sinker at Strike-ken, this was no ordinary shio. There were clams, thick, grainy noodles, slices of chicken and juicy pink chashu. The soup was a richer blend than your standard shio, which lent itself to the recommended heavier noodles. The contrast between the chicken, clams, and pork helped keep the bowl interesting; the chicken was a light palette cleanser where the pork tasted almost like a well-spiced steak. A strange combination, but undoubtedly a good one.
ストライク軒のシンカーみたいに普通のラーメンと全然違いました。あさり、鶏チャーシューとピンクなチャーシューが全部乗っていました。スープだけでも普通の塩より濃くて、中太麺に合いました。いろんなトッピングがあったので飽きませんでした。鶏チャーシューがさっぱりでチャーシューがスパイスがよく利いたステーキみたいな味がしました。変なコンビですけどうまかったです。
Would I Go Again?
Yes.
また行きます。
Should You Go?
For the ramen connoisseur in Osaka, Fusuma ni Kakero is a must.
大阪にいるラーメン通は絶対一回麸にかけろに行かなあかん。
Information
麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會1-6-18号ラーメン
最近ブームになったストライク軒と夜に麸にかけろに行ったことがありましたけど麸にかけろの昼塩をまだ食べたかったです。昼の休憩がちょっと短いので早く店までは知らないとだめでした。
Their sign was made out of cardboard
段ボールののれん
The Bowl
Similar to the Sinker at Strike-ken, this was no ordinary shio. There were clams, thick, grainy noodles, slices of chicken and juicy pink chashu. The soup was a richer blend than your standard shio, which lent itself to the recommended heavier noodles. The contrast between the chicken, clams, and pork helped keep the bowl interesting; the chicken was a light palette cleanser where the pork tasted almost like a well-spiced steak. A strange combination, but undoubtedly a good one.
ストライク軒のシンカーみたいに普通のラーメンと全然違いました。あさり、鶏チャーシューとピンクなチャーシューが全部乗っていました。スープだけでも普通の塩より濃くて、中太麺に合いました。いろんなトッピングがあったので飽きませんでした。鶏チャーシューがさっぱりでチャーシューがスパイスがよく利いたステーキみたいな味がしました。変なコンビですけどうまかったです。
Would I Go Again?
Yes.
また行きます。
Should You Go?
For the ramen connoisseur in Osaka, Fusuma ni Kakero is a must.
大阪にいるラーメン通は絶対一回麸にかけろに行かなあかん。
Information
麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會1-6-18号ラーメン
Saturday, January 24, 2015
Bakudanya
Hiroshima! I got a chance to visit Onomichi last year, but it had been so long since I visited the namesake capital of Hiroshima prefecture. I traveled with some friends and a tourist, so we mixed in a bit of tourism with a bit of just checking out the city. Of course that means eating lots of different things, including Hiroshima's famous spicy tsukemen.
広島!去年尾道に行く機会がありましたけど広島市に行くのがめっちゃ久しぶりでした。友達と旅行者と行ったので観光地にも飲食屋にも行きました。もちろん、いっぱいでいろいろ食べてきました。わざわざ広島に行って辛いつけ麺を食べなあかんかった。
The Bowl
One bowl full of a frigid, red liquid, with a whole bucket of sesame seeds dumped in, and another with more cabbage than a nabe. Where do I even start? The cold-but-spicy combination is an unusual one, reminding me of such dishes as Chinese spicy pig-ear salad. The spice wasn't too much, but it lingered, letting my lips tingle ever so slightly as I took in the refreshing broth. The clear noodles differed from the cabbage and other toppings only in texture, as everything was light and took in the sesame flavor of the soup. It takes a special kind of spice to leave me feeling good and my stomach feeling intact after a full meal of tsukemen.
冷たくてごまだらけで真っ赤なスープがあるボールと鍋よりキャベツが多いボールがおいてありました。これはどんなものですか?スープは冷たくてピリ辛だったのでちょっと中国の豚耳サラダの思い出が浮かれました。ちょうどいいピリ辛であっさりトッピングと透明な麺なので全体的にさっぱり感がすごかったです。辛いのに食べてからおなかいたくなかったんで感動しました。
Would I Go Again?
This place was unique and refreshing, I would go again.
このつけ麺はユニークでさっぱりなのでまた行きたいです。
Should You Go?
Yes.
一回行った方がいいです。
Information
廣島つけ麺本舗 ばくだん屋
広島!去年尾道に行く機会がありましたけど広島市に行くのがめっちゃ久しぶりでした。友達と旅行者と行ったので観光地にも飲食屋にも行きました。もちろん、いっぱいでいろいろ食べてきました。わざわざ広島に行って辛いつけ麺を食べなあかんかった。
Itsukushima Shrine
厳島神社
Momiji manju
紅葉まんじゅう
Itsukushima ginger beer
厳島ジンジャービール
Oysters
焼きがき
Hiroshimayaki
広島焼き
Bakudanya is the most famous chain of Hiroshima spicy tsukemen shops, so that was our goal. They have a spiciness scale that goes all the way up to 100, but sadly they dissuaded me from being too crazy and I went with spicy level 5 and a half-boiled egg for kicks.
辛いつけ麺の中に一番有名なのは「ばくだん屋」です。その店で辛さが選べて0から100まであります!結構高くしようかなと考えていましたけど店員さんに注意されたので5辛にしてプラス半熟玉子。
One bowl full of a frigid, red liquid, with a whole bucket of sesame seeds dumped in, and another with more cabbage than a nabe. Where do I even start? The cold-but-spicy combination is an unusual one, reminding me of such dishes as Chinese spicy pig-ear salad. The spice wasn't too much, but it lingered, letting my lips tingle ever so slightly as I took in the refreshing broth. The clear noodles differed from the cabbage and other toppings only in texture, as everything was light and took in the sesame flavor of the soup. It takes a special kind of spice to leave me feeling good and my stomach feeling intact after a full meal of tsukemen.
冷たくてごまだらけで真っ赤なスープがあるボールと鍋よりキャベツが多いボールがおいてありました。これはどんなものですか?スープは冷たくてピリ辛だったのでちょっと中国の豚耳サラダの思い出が浮かれました。ちょうどいいピリ辛であっさりトッピングと透明な麺なので全体的にさっぱり感がすごかったです。辛いのに食べてからおなかいたくなかったんで感動しました。
Would I Go Again?
This place was unique and refreshing, I would go again.
このつけ麺はユニークでさっぱりなのでまた行きたいです。
Should You Go?
Yes.
一回行った方がいいです。
Information
廣島つけ麺本舗 ばくだん屋
Labels:
Hiroshima,
Hiroshima-ken,
Osusume,
Tsukemen
Tuesday, January 20, 2015
Baka Yaro
A new ramen shop in Nakazakicho! That's very easy for me to get to, so it was a mere two days after opening that I went to visit it. They specialize in tonkotsu, and offer three blends: black, red, and white. All three seemed good, so I went with the red, which had a dollop of miso resting on the surface.
中崎町の新登場!中崎町はわたしに結構行きやすいのでオープンの日から二日後に行きました。豚骨専門店で黒、赤、白豚骨を提供していました。どれでもおいしそうだったので味噌が乗っている赤豚骨にしました。
The Bowl
The tonkotsu broth was thick as mud, and covered in a layer of oil. It doesn't stand up to the molasses-like sludge at Muteppo, but it was more viscous than almost any other shop I've been too. Unfortunately it was a little bland, but the miso paste made up for it and they made a better combination together than either apart. The egg too was lacking flavor, and sadly the red did not come with any chashu, so I was left very full, but wanting.
すっごいドロドロな油っぽいスープでした。一番とろみがある無鉄砲よりとろみがありませんでしたけどスープよりソースでした。味がちょっと薄かったですけど、味噌と一緒に混ざったらまあまあいいバランスでした。玉子も味が薄めでチャーシューがありませんでしたからおなかがいっぱいでしたけどまだ何かおいしい味欲しかったです。
Would I Go Again?
Maybe, since it's close to where I work, but I'm in no rush.
職場に近いのでまた行くかもしれませんけどすぐ行きません。
Should You Go?
This is place for lovers of thick tonkotsu only.
ドロドロ豚骨が好きな人にいいです。
Information
バカヤロー!!龍麺房
中崎町の新登場!中崎町はわたしに結構行きやすいのでオープンの日から二日後に行きました。豚骨専門店で黒、赤、白豚骨を提供していました。どれでもおいしそうだったので味噌が乗っている赤豚骨にしました。
The Bowl
The tonkotsu broth was thick as mud, and covered in a layer of oil. It doesn't stand up to the molasses-like sludge at Muteppo, but it was more viscous than almost any other shop I've been too. Unfortunately it was a little bland, but the miso paste made up for it and they made a better combination together than either apart. The egg too was lacking flavor, and sadly the red did not come with any chashu, so I was left very full, but wanting.
すっごいドロドロな油っぽいスープでした。一番とろみがある無鉄砲よりとろみがありませんでしたけどスープよりソースでした。味がちょっと薄かったですけど、味噌と一緒に混ざったらまあまあいいバランスでした。玉子も味が薄めでチャーシューがありませんでしたからおなかがいっぱいでしたけどまだ何かおいしい味欲しかったです。
Would I Go Again?
Maybe, since it's close to where I work, but I'm in no rush.
職場に近いのでまた行くかもしれませんけどすぐ行きません。
Should You Go?
This is place for lovers of thick tonkotsu only.
ドロドロ豚骨が好きな人にいいです。
Information
バカヤロー!!龍麺房
Saturday, January 17, 2015
Ajisen
Taiwan ramen is mostly a Nagoya thing, most famously known in beloved Misen. However, there is one shop in Osaka that advertises Taiwan ramen, sneakily similarly named Ajisen (the name is the same when written in Japanese). I was in the mood for something spicy on the way home from work one day, so I stopped in the centrally located Shinsaibashi shop. They offered four different spice levels, and I went with the second spiciest.
台湾ラーメンは名古屋にあるイメージがします。特に大好きな味仙が有名です。だが、大阪には台湾ラーメンの店が一つあります。「味仙」という店の漢字が一緒ですけど読み方は「味線」らしいです。仕事から歩いて帰る途中に何か辛いものを食べたかったので心斎橋にある味仙によりました。台湾ラーメンのメニューの中に普通、ピリ辛、ピリピリ辛、激辛があってわたしはぴりぴりからを頼みました。
The Bowl
The style of the broth matched the standard Misen: thin and clear, but oily and not lacking in spice. There were bits of celery sprinkled on the surface, leading to a pickly current running through the soup. There was something missing though; the flavors didn't stand out the way they did in Misen, and it wasn't helped by the thin, bland noodles. Bobbing in and out of the broth was an onsen egg, hard-boiled strangely like you see in Taiwan.
味仙みたいな油っぽくて辛い透明なスープでした。でも、味仙よりちょっと薄めのイメージがして、深い味より油がちょっと多すぎる感じがしました。セロリがスープの上に乗っていたのでその味とスープの味が混ざってちょっと不思議でした。麺は細くてちょっと味が少なかったです。台湾によくある温泉玉子もスープに入っていました。
Would I Go Again?
Nah.
いいえ。
Should You Go?
You can skip this one.
行かなくていいと思います。
Information
味仙
台湾ラーメンは名古屋にあるイメージがします。特に大好きな味仙が有名です。だが、大阪には台湾ラーメンの店が一つあります。「味仙」という店の漢字が一緒ですけど読み方は「味線」らしいです。仕事から歩いて帰る途中に何か辛いものを食べたかったので心斎橋にある味仙によりました。台湾ラーメンのメニューの中に普通、ピリ辛、ピリピリ辛、激辛があってわたしはぴりぴりからを頼みました。
The Bowl
The style of the broth matched the standard Misen: thin and clear, but oily and not lacking in spice. There were bits of celery sprinkled on the surface, leading to a pickly current running through the soup. There was something missing though; the flavors didn't stand out the way they did in Misen, and it wasn't helped by the thin, bland noodles. Bobbing in and out of the broth was an onsen egg, hard-boiled strangely like you see in Taiwan.
味仙みたいな油っぽくて辛い透明なスープでした。でも、味仙よりちょっと薄めのイメージがして、深い味より油がちょっと多すぎる感じがしました。セロリがスープの上に乗っていたのでその味とスープの味が混ざってちょっと不思議でした。麺は細くてちょっと味が少なかったです。台湾によくある温泉玉子もスープに入っていました。
Would I Go Again?
Nah.
いいえ。
Should You Go?
You can skip this one.
行かなくていいと思います。
Information
味仙
Tuesday, January 13, 2015
Hi wa Mata Noboru
Finally, a new shop close to where I live! I don't normally have much of a reason to visit Taisho, but with a new ramen shop there I have an excuse to pass by Little Okinawa, but unfortunately no excuse to eat there. Hi wa Mata Noboru specializes in sardine ramen and tsukemen, and I decided to go with the tsukemen.
ようやく僕の家の近くに店ができました!普通はあまり大正に行く理由はありませんけど新しい店ができたので行ってみました。リトル沖縄を通りましたけど、ラーメンを食べてから沖縄料理が食べられませんでした。「陽はまた昇る」の名物は煮干し系ラーメンとつけ麺なので煮干しつけ麺にしました。
The Bowl
The broth started off with a strong sardine kick. It was thin for tsukemen but flavorful. The same cannot be said of the noodles - they were super thick, which mind have worked well for another broth, but with one this thin they often ended up cold and a little bland. There was plenty of chashu too, but unfortunately that didn't stand out either. Not inedible by any means, but not a standout bowl either.
スープの一口はすごい煮干しの味がしました。つけ麺にとってスープはちょっととろみはありませんでしたけど魚介って感じがしました。麺はめっちゃ太かったです。ほかのスープならいいかもしれませんけど、このスープに合わなかったのでめんがちょっと冷たくて味少なかったです。チャーシューもあって普通においしかったです。
Would I Go Again?
Nah.
また行くつもりはありません。
Should You Go?
You can skip this one.
これは行かなくていいと思います。
Information
陽はまた昇る
ようやく僕の家の近くに店ができました!普通はあまり大正に行く理由はありませんけど新しい店ができたので行ってみました。リトル沖縄を通りましたけど、ラーメンを食べてから沖縄料理が食べられませんでした。「陽はまた昇る」の名物は煮干し系ラーメンとつけ麺なので煮干しつけ麺にしました。
The Bowl
The broth started off with a strong sardine kick. It was thin for tsukemen but flavorful. The same cannot be said of the noodles - they were super thick, which mind have worked well for another broth, but with one this thin they often ended up cold and a little bland. There was plenty of chashu too, but unfortunately that didn't stand out either. Not inedible by any means, but not a standout bowl either.
スープの一口はすごい煮干しの味がしました。つけ麺にとってスープはちょっととろみはありませんでしたけど魚介って感じがしました。麺はめっちゃ太かったです。ほかのスープならいいかもしれませんけど、このスープに合わなかったのでめんがちょっと冷たくて味少なかったです。チャーシューもあって普通においしかったです。
Would I Go Again?
Nah.
また行くつもりはありません。
Should You Go?
You can skip this one.
これは行かなくていいと思います。
Information
陽はまた昇る
Tuesday, January 6, 2015
Ide
Some shops change owners quickly in Osaka, and some shops change so often that you can't recommend them to someone before they are gone. Ide is the shop in Amemura that replaced late night shio shop Kuramitsu. At the time of writing, Ide is already gone, however, and has been replaced by a new tonkotsu shop.
Ide is a branch of a tsukemen shop located in Kitahama, associated with Menya Teru and Tsukemen Senmonten Matsuura. Sounds like a thick gyokai tonkotsu tsukemen, which is what I ordered.
大阪にはよくつぶれてできる店がありますけど、アメ村にはめっちゃ変わる店が一つあります。前行ったときに「くらみつ」で井手になりましたけど今別の店になってしまいました。
井手は北浜にある店の支店です。麺や輝とつけ麺専門店まつ浦にも関係があるので、やっぱつけ麺の店です。普通の「つけ麺」にしました。
The Bowl
This was a thick and sweet bowl of tsukemen; the broth and noodles were both super thick, to a degree I don't usually see outside of Tokyo. It was a welcome change from some of the thinner tsukemen often found in Osaka, and if there was some spice added it would have resembled my beloved Enji from Tokyo, or Nagoya's Yamasho. Hidden below the surface of the soup were chewy chunks of oily chashu, and equally thick blocks of menma. A shop this good and filling shouldn't be open in the stay-up-late drunk ramen part of Amemura...which is maybe why it no longer is.
ドロドロの甘口のつけ麺でした。麺とスープはめっちゃとろみがあって、東京風のつけ麺みたいでした。大阪にある薄めのつけ麺と違ってちょっと辛くしたら東京の大好きなえん寺か名古屋にあるやま昇に似ていました。スープに入っていたのは部厚くて油っぽいチャーシューで固めのメンマでした。こんなおいしい店はしめラーメンのアメ村に存在できるのか?と考えて、なくなりました。
Would I Go Again?
I would like to, but it no longer exists. I did go to the main shop, though.
また行きたいですけど、もうなくなりました。本店行ってみましたけど。
Should You Go?
It no longer exists, so you'll have to stick with Suzume.
もうつぶれたので雀に行くしかありません。
Information
つけ麺 井手
Ide is a branch of a tsukemen shop located in Kitahama, associated with Menya Teru and Tsukemen Senmonten Matsuura. Sounds like a thick gyokai tonkotsu tsukemen, which is what I ordered.
大阪にはよくつぶれてできる店がありますけど、アメ村にはめっちゃ変わる店が一つあります。前行ったときに「くらみつ」で井手になりましたけど今別の店になってしまいました。
井手は北浜にある店の支店です。麺や輝とつけ麺専門店まつ浦にも関係があるので、やっぱつけ麺の店です。普通の「つけ麺」にしました。
The Bowl
This was a thick and sweet bowl of tsukemen; the broth and noodles were both super thick, to a degree I don't usually see outside of Tokyo. It was a welcome change from some of the thinner tsukemen often found in Osaka, and if there was some spice added it would have resembled my beloved Enji from Tokyo, or Nagoya's Yamasho. Hidden below the surface of the soup were chewy chunks of oily chashu, and equally thick blocks of menma. A shop this good and filling shouldn't be open in the stay-up-late drunk ramen part of Amemura...which is maybe why it no longer is.
ドロドロの甘口のつけ麺でした。麺とスープはめっちゃとろみがあって、東京風のつけ麺みたいでした。大阪にある薄めのつけ麺と違ってちょっと辛くしたら東京の大好きなえん寺か名古屋にあるやま昇に似ていました。スープに入っていたのは部厚くて油っぽいチャーシューで固めのメンマでした。こんなおいしい店はしめラーメンのアメ村に存在できるのか?と考えて、なくなりました。
Would I Go Again?
I would like to, but it no longer exists. I did go to the main shop, though.
また行きたいですけど、もうなくなりました。本店行ってみましたけど。
Should You Go?
It no longer exists, so you'll have to stick with Suzume.
もうつぶれたので雀に行くしかありません。
Information
つけ麺 井手
Monday, January 5, 2015
Dotonbori Ramen Festa (Menya Taku)
The Bowl
Broth Description
Would I Go Again?
Description
Should You Go?
Description
Information
道頓堀らーめんフェスタ
Labels:
Osaka,
Osaka Chuo-ku,
Osaka Namba Station,
Osaka-fu,
Torigara
Subscribe to:
Posts (Atom)